2012年07月21日
今シーズン初の…
3週間前の釣行ですが…。
4月以来となる伊豆の渓流へ。忙しくて全然行けてなかった
今回はメンバーの都合が悪く一人で車を走らせます。
5時過ぎに現地着。いつものポイントから入渓。
いつもならすかさず上流をめざすんだけど、なんか予感がして少し下流から。
で、2投目に早速20cmにはちょい足りないぐらいのアマゴをキャッチ。
幸先いいスタート
午後からは雨の予報だったので、テンポよく攻めていきます。
その後も教科書通りのポイントでガンガン出てくるけど、この日はバラし連発
フックもこまめにチェックしてるんだけど…。良型もいたので凹みましたが…。
集中力を切らさず、キャストに集中。
で、入渓から約2時間。今シーズン初のあれがついにきました!!!
落ち込みが2つあるポイント。いきなり本命へキャスト…。あれっ、反応がない。いてもおかしくないのに。
左側の落ち込みへキャスト、トラウトチューンHWを少し沈めてリトリーブ開始。
……ガツン!!
これは今日イチのサイズ、間違いない。
魚が見えた。デカい。
「ばれるなよ~。」と慎重にランディング。
ありがとうございま~す。今シーズン初の尺アマゴ!!


興奮を抑え、写真撮影。結構時間をとりました(笑)
数も型も満足で、ついつい調子に乗っちゃって、後半は雑な釣りに。反省です。
その後、別の支流へ行ったけど、こちらは今一つ。おまけに予報通り土砂降りに
身の危険を感じ、納竿。引き際も大事です。
久々の渓流、大満足でした。
次はいつ行けるかな??
【タックル】
ロッド:Beams50UL
リール:カーディフ50SDC
ルアー:Dインサイト、トラウトチューンHW
4月以来となる伊豆の渓流へ。忙しくて全然行けてなかった

今回はメンバーの都合が悪く一人で車を走らせます。
5時過ぎに現地着。いつものポイントから入渓。
いつもならすかさず上流をめざすんだけど、なんか予感がして少し下流から。
で、2投目に早速20cmにはちょい足りないぐらいのアマゴをキャッチ。
幸先いいスタート

午後からは雨の予報だったので、テンポよく攻めていきます。
その後も教科書通りのポイントでガンガン出てくるけど、この日はバラし連発

フックもこまめにチェックしてるんだけど…。良型もいたので凹みましたが…。
集中力を切らさず、キャストに集中。
で、入渓から約2時間。今シーズン初のあれがついにきました!!!
落ち込みが2つあるポイント。いきなり本命へキャスト…。あれっ、反応がない。いてもおかしくないのに。
左側の落ち込みへキャスト、トラウトチューンHWを少し沈めてリトリーブ開始。
……ガツン!!
これは今日イチのサイズ、間違いない。
魚が見えた。デカい。
「ばれるなよ~。」と慎重にランディング。
ありがとうございま~す。今シーズン初の尺アマゴ!!
興奮を抑え、写真撮影。結構時間をとりました(笑)
数も型も満足で、ついつい調子に乗っちゃって、後半は雑な釣りに。反省です。
その後、別の支流へ行ったけど、こちらは今一つ。おまけに予報通り土砂降りに

身の危険を感じ、納竿。引き際も大事です。
久々の渓流、大満足でした。
次はいつ行けるかな??
【タックル】
ロッド:Beams50UL
リール:カーディフ50SDC
ルアー:Dインサイト、トラウトチューンHW
2012年07月18日
今日から
ブログ始めました。
渓流でのルアーフィッシング、サーフでのジギングを中心とした釣行記になると思います。
よろしくお願いします
渓流でのルアーフィッシング、サーフでのジギングを中心とした釣行記になると思います。
よろしくお願いします

Posted by フェロー at
00:05
Comments(0)